■コイムスビ-神様と一緒- |
![]() |
■―――響20:意地悪剣士と猪少女 |
ひょこひょこと歩いていく黒髪の人。 私はとぼとぼとその後をついていく。 やること無いという言葉はその通りで、私には断る理由が無かった。 「おー、凄まじい眺めだな………どんだけ高いんだよ、この山」 山頂の山頂、そこに広がる平地の端で、黒髪の人は薄靄がかかる山稜を見下ろしている。 オレンジ色の光が山々を照らし出し、赤一色に染まった世界はシンプルで、とっても綺麗で……。 私とは、対照的に見えた。 「おう、おちび。お前体術やるだろ?」 「やや? は、はい格闘を少々………」 「剣は?」 「いえ、みたこともないです」 「ふむ、無手だとビリビリが嫌だしな……」 質問の後、黒髪の人は近くに落ちていた枝を二本取り、一本を私へと放る。 慌てて受け取る私に、黒髪の人は近づいてくると。 べちっ! その枝で、私の頭を叩いた。 「あっ………いったあああああああああい!」 「かかか、油断大敵」 「なな、なにするんですかー!」 「ほれっ」 慌てて抗議する私の頭にもう一発。 痛い、すんごい痛い! 「タンコブだらけになっちまうなー、ほれっ」 「いたっ、いたたたた! や、やめてくださいー!」 「残念な事に俺の趣味は苛めでね。 ほれほれっ」 「いたっ、いたた! さ、最悪です! 最悪の趣味です!」 ニヤニヤと笑いながらぽこぽこと私の頭を叩く。 もうそれが凄く痛い。黒髪の人が持っている枝は細いのに、倍ぐらいはある棒で殴られてるみたい。 「悔しかったらそれで一本入れてみるんだな。そしたらやめてやるよ」 ぽこぽこと叩きながら、そんな事を言った。 「うー………やっ!」 「うおっ?」 地面を蹴って黒髪の人との間合いを取る。 ひとっとびで三間。振り向いて相対した私の目に、目を丸くした黒髪の人の顔が映る。 やな人だやな人だ! 一方的な暴力はいけないって習わなかったのか、うー! それに、私は山神の子。立派で偉大なととさまの子なんだ。 やられ放題なんて、こけんに関わる! 「一本……約束しましたからねっ!」 「あ………ああ。 いいぜ、約束は破らない主義だ」 ニヤリとほくそえむと、杖を持っていないほうの手ですいっと枝を構える。 「………う」 それだけ。 たったそれだけなのに、もう全然勝てる気がしなくなった。 「え………」 怪我人なのに、無造作に構えてるだけなのに。 黒髪の人から伺える気配は、組手してる時のととさま以上の重圧で。 飛び込む隙が、何処にも見あたらない。 「どうしたよおちびちゃん。びびったか?」 「うう………」 「うごかねえんならこっちから行くぞ」 バシンッ!! 「いっ………たああああああああ!?」 脳天に一本。 気付いた時には黒髪の人が目前にいて、枝切れを頭に叩き込まれていた。 「そらそらそらー」 「いたっ、いたたたたた! いたいですよー!」 「悔しかったら反撃してみろー」 ニヤニヤと笑いながら連打を打ち込んでくる。 動き自体は緩やかで、そんなに素早くは無いはずなのに、頭に受ける衝撃は間断なく続く。 「うやっ!」 頭の上で枝を振り回して防御する。頭の形が変わっちゃう! だけど、今度は後ろ頭に衝撃! 「いたーーーーーーい!!」 「うはは、これは打ちごろの案山子さんですなー」 振り返ると、黒髪の人は私の後ろでニヤニヤしていた。 ぜ、全然目で追えない。とてもじゃないけど怪我人の動きじゃない。 「う、ううう………怪我してるの嘘ですねっ!」 「そう見えるか?」 「う………」 良く見るとニヤニヤ笑いの頬には脂汗が見えるし、足だって引きずってる。 杖を突いた腕は少し震えてるし、良く見ると重心だってフラフラしていた。 「うううう〜………」 こ、こんな怪我人に手も足も出ないなんて。 あまりの無力に項垂れてしまう。 バシインッ! 「うきゃっ!!」 「そら、顔下げんな。こっちの攻撃は続くぜ?」 「ううううううううう!!」 言い様の無いモヤモヤがお腹の中に溢れて、爆発しそうだった。 こんな理不尽、こんな酷い人! 放っておいてどっか行っちゃえば良い。 相手にする必要なんてないんだから! でも………。 「うやあああああああああああ!!!」 でも! 理性より理屈より、悔しくって悔しくて、その想いが一番で。 奥歯をいっぱい噛み締める。 考えて考えて出した結論より、目の前の理不尽に負ける事のほうがずっと嫌だった! 「うやー!」 「おっ」 思いっきり地を蹴って黒髪の人のいるところに突っ込む。 理も、策も、なんにも無い突進。 でも、黒髪の人は少し慌てた様子で私の体を回避した。 「猪戦法だな、おちびちゃん」 「うっさいうっさいっ! しゃがらしかー!」 「かかか、調子出てきたじゃねえか!」 もう考えるのはやめ!! 一本取れば良い、それはようするに捕まえちゃえばいいって事! そしたら一本でも百本でも入れ放題なんだから!! 「たやーーーー!!」 全身のばねを使って真っ直ぐに突進する。 私の突進先に黒髪の人はいないが、そんなの関係ない。 着地と同時に、黒髪の人が居る―――と“感じた”ほうに再突進をかける! 「おわっ!」 それをかわす黒髪の人。 回避先の気配はさっきより濃厚。再び地を蹴るとそちらに向かって突っ込む! 目前に迫る黒髪の人。捉えた! と思ったその時。 バシシーン!! 「うやっ!?」 交差際に叩き込まれる枝の一撃。 頭と額に一発づつ。その攻撃に思わず目を瞑ってしまい、黒髪の人の気配を見失ってしまう。 バチコーーーン!! 直後、脳天を襲う激しい衝撃。 ぱっと星が散ると同時に、ふわりと体が軽くなる感覚。 大きな衝撃と同時に、目の前が暗くなっていく……。 ……目を開くと、視界いっぱいに宵闇の空。 オレンジ色の残滓は山の向こうに残されるのみで、山には夜の帳が落ち始めている。 意識を失っていたんだ。どうやら倒されてしまったらしい。 「気が付いたか」 声に振り向くと、私の隣に腰掛けている黒髪の人。 顔は少し青ざめていて、凄く体調が悪そう。 「あや………だ、大丈夫ですか………?」 「おら」 「いたっ! いたーーーい!」 「そのお人よしだけは本質的なもんだな、こりゃ」 荒い息をつきながら意地悪そうな笑顔を向けてくる黒髪の人。 「ううう……」 「いろいろ考えすぎなんだよ、お前は」 「………あや?」 「………まあいい。 おい、おちびちゃん」 「はい?」 「お前、俺が鍛えなおしてやる」 「やや………え?」 黒髪の人の言葉に、ハテナがいっぱい浮かぶ。鍛える? 「体が治るまで暇だしな。 少なくとも一本入れられるまで、お前は俺のおもちゃだ」 「え………えーーーーー!?」 びっくりして飛び起きる。 じょ、冗談じゃない! こんな苛めが毎日続いたらたまりません! 「そっ……!」 「俺は上条兵衛。兵衛でいい。おちびちゃん、お前は?」 「ううえぁ!? えっえ、ええ〜と、私は響! 猪神の響!」 「そーかそか。 んじゃしばらくの間宜しくな、響坊」 「あやっ、あやーーーーー!?」 夕暮れに響く絶叫。 それが黒髪の人―――上条兵衛さんとの、厳しくも楽しい日々の始まりでした。 コイムスビ-神様と一緒- 響20。 忙しき日々の始まり。 |
back next |